部門別予算策定システム

部門別予算策定システム


 部門別予算策定システム
を利用した 


 貴社「部門別業績管理」を、当事務所がご支援します!


店舗、商品、地域、得意先・・・など、それらの特長によって、「利益率に違いがある」と感じたことはありませんか?

その特長ごとに分類して業績を管理する手法が「部門別業績管理」です。

「部門別予算策定システム」を動画でご紹介します

部門別予算策定システムをご利用いただくと、貴社の部門別予算をカンタンに作成できるだけでなく、次のような効果を得られます。

01


部門業績の比較で
業績改善の打ち手が分かります


部門別に業績を測定することで、部門ごとの利益率や、部門一人あたりの利益額(生産性)を算定できるようになります。これにより、何に対して、どれだけのコストがかかっているかを把握できます。利益率や生産性が高い部門は、市場開拓へ向けて受注を増やし、低い部門は、コストの見直しを行うなどの部門戦略へ繋げることができます。

02


部門長の
経営者マインドが高まります


部門長は、その部門においては経営者そのものです。経営の立場からは、売上に対して、適正なコストを維持し、利益を計上する管理能力が求められます。部門長が自部門の業績(予算比)を確認し、その原因と改善の打ち手を自らが考えることで、経営幹部の育成につながります。

03


公平な部門別業績評価
が可能となります


公平な業績評価や人事考課を実現するためには、部門長が管理する部門単位に損益を把握することが重要です。「部門別予算管理」により、部門別の利益貢献度を測定し、公平な業績評価ができます。

※部門別予算策定システムの利用には、FX2またはFX4クラウドの導入が必要です。


まずは、お気軽に当事務所にご相談ください!


事務所概要

事務所名佐藤敏明税理士事務所
所長名
佐藤敏明
所在地〒0600052
札幌市中央区南2条東2丁目 9番地 大都ビル6階
電話番号011-209-3650
FAX番号011-209-3651
業務内容














・創業・独立の支援
・税務・会計・決算に関す る業務
・税務申告書への書面添付
・自計化システムの導入支援
・経営計画の策定支援
・資産譲渡・贈与・相続の事前対策と納税申告書の作成
・事業承継対策
・税務調査の立会い
・保険指導
・経営相談等
その他
特記事項
金融機関取引のご相談は、銀行出身の佐藤税理士にお任せください。
佐藤敏明税理士事務所は
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。

 北海道税理士会中支部所属